インデックス

Tokyo

70%

政府の発表によると15歳から64歳の働く女性の人口が初めて70%を超えた。同じ年齢層の働く男性の人口は77%。日本の女性は男性に迫りつつある。女性の大分部が非正規従業員だ。辛い労働、特に需要は多いが賃金の低い医療分野は避ける傾向にある。


 23

東京、アベノミクスの首都: Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)の調査結果によれば、安倍首相が再び政権について以来、世界最大都市の不動産価格が上昇している。この5年で東京23区全ての人口が増加。税収も増えた。23区の内、15区では若年人口(14歳未満)が増加している。人口の高齢化が問題である近年、将来に明るい兆しをもたらす。馬場直彦氏によれば、史上空前の好景気にあって、住宅ローン金利の有利な状況に不動産が沸きかえっている。東京はまだ不動産バブルの状況ではないが、渋谷、新宿の順で、土地価格が高すぎると見られている。


 69.785

日本で増え続けているマイノリティー。それは100歳以上の高齢者である。厚生労働省は2014年、100歳以上の人が全国で6万9785人に上ると発表した。20年前は1万人に過ぎなかった。1963年、初めて統計に現れたこの年齢層は153人であった。49年間で+4561%の増加だ! 日本は寿命だけでなく健康寿命も世界で一番長い。「現在、最も死亡者の多い年齢は92歳です」。日本大学の人口学者、松倉力也氏は、日本における寿命の恒常的な伸びを確認している。100歳以上の高齢者の大部分が女性である(88%)。女性最高齢者は田中カ子さん(115歳) 。男性は 野中正造さん(113歳)。お二人に結婚していただきましょうか!


 3.7%

東京証券取引所の上場企業の女性役員比率は3.7%。2014年には2.1%であった。


 2024

「財政危機のその後 」 : 日本を襲う次の構造危機を予測するBNP Paribas(BNPパリバ)の調査報告のタイトルだ。 「戦争や自然災害など産業生産装置を襲う災難が、事態を引き起こすかもしれないのです」。エコノミスト河野龍太郎氏はこう警告する。この報告書は、財政状況が改善されなければ日本が直面することになる財政デッドラインを、一つずつ丹念に分析する。2024年日本は、国の借金と個人預貯金総額が同額になるという理論上富の無い状況に入る。そして2034年には赤字に陥る。

このページをシェアする Share on FacebookShare on TwitterShare on Linkedin