Explore Exhibition Stands
日仏ビジネスサミットでは、日経ホールにて多彩な食品・飲料およびパートナーブースが出展されます。来場者は製品を試食し、新たな味覚を発見するとともに、各ブランドの担当者と交流する機会を得られます。フランスと日本の美食文化を楽しみながら、ネットワーキングや体験ができる最適な場です。
Partners
Details
サヴァンシアは、チーズや乳製品を専門とする国際的な食品グループです。「カプリス・デ・デュー」、「サン・タギュール」、「ブレッソ」などのブランドを展開し、革新と伝統を融合させた高品質な製品を世界中に提供しています。120カ国以上で事業を展開し、持続可能性、美味しさ、職人技を大切に、一般消費者とプロの料理人に貢献しています。
オ・メルヴェイユ・ド・フレッドは、メレンゲ菓子にホイップクリームやチョコレートの削りをあしらった繊細なケーキで知られるフランスのパティスリーです。創業者フレデリック・ヴォカンによって設立され、職人技とフランスの伝統を大切にしています。ヨーロッパ、アジア、北米にブティックを展開し、世界中にパリの洗練された味わいを届けています。
ゴディバは、1926年創業のベルギーのプレミアムチョコレートブランドで、職人技と豊かな伝統で知られています。ラグジュアリーチョコレート、トリュフ、グルメ菓子など幅広い製品を展開し、伝統と革新を融合しています。世界的な展開を持ち、高品質な素材とエレガントなプレゼンテーションを通じて、贅沢な体験を提供しています。
ペリエは、天然炭酸と特徴的なグリーンボトルで知られるフランスのミネラルウォーターブランドです。フランス南部のヴェルジェーズから採水され、純度、爽やかな味わい、そしてきめ細かな泡立ちを兼ね備えています。エレガンスや洗練の象徴とされ、単体でもカクテルのミキサーとしても、世界中で愛飲されるプレミアム炭酸水です。
ヴィッテルは、ヴォージュ地方産のプレミアムフランス天然ミネラルウォーターです。バランスの取れたミネラル成分と爽やかな味わいで知られ、1854年からボトリングされています。ネスレウォーターズの一員として、水分補給と健康促進を推進し、持続可能性と天然水源の保護に取り組んでいます。純度と健康効果から、世界中で親しまれています。
明治ホールディングスは、東京本社を置く日本の大手多国籍企業で、食品、乳製品、菓子、栄養、医薬品を専門としています。1916年/1917年創業で、主要子会社には明治株式会社(食品・乳製品)や明治製菓ファルマ(医薬品・ワクチン)があります。明治ミルクチョコレート、おいしい牛乳、きのこの山などの象徴的な日本ブランドで知られ、持続可能なイノベーションを軸に世界展開しています
イル・ド・フランスは、1936年にフランスのチーズを初めてアメリカに届けた象徴的な豪華客船に由来するフランスのチーズブランドです。フランスの美意識(アール・ド・ヴィーヴル)を反映し、本格的かつ革新的なチーズを幅広く提供しています。世界中の消費者に、洗練されたスナックや料理の味わい向上、エレガントなチーズボードの演出を楽しんでいただけます。
IWAは、元ドン・ペリニヨンのセラーマスター、リシャール・ジェフロワによって創設された日本のプレミアム日本酒ブランドです。富山県で醸造され、異なる米の品種、酵母株、醸造技術を組み合わせる独自の手法「アサンブラージュ」で、伝統と革新を融合しています。豊かさと純度の絶妙なバランスを持つ、洗練された複雑な日本酒を提供し、世界に向けて日本酒の新しい価値を提案しています。
Scapesは、伝統的な盆栽を現代的に再解釈し、自然素材とステンレス鋼やアクリルなどの工業素材を融合させた日本のブランドです。創業者は濵地周三で、ミニマリズムとコンセプチュアルな手法が特徴です。2025年ロンドンデザインアワードで受賞し、盆栽を現代アートとして再構築することを目指しています。
ネスプレッソは、ネスレグループ傘下のブランドで、カプセルコーヒーを専門に扱い、優れたコーヒー生産地から厳選したプレミアムブレンドを幅広く提供しています。革新、デザイン、そして持続可能性への強いコミットメントを融合させ、家庭や職場での高級なコーヒー体験を実現しています。さらに、カプセルリサイクルや責任あるコーヒー調達にも積極的に取り組んでいます。
フレンチブルームは、フランスのサヴォアフェールとウェルネスを融合させた、プレミアムなノンアルコールスパークリングワインブランドです。創設者はマギー・フレレジャン=テタンジェとコンスタンス・ジャブロンスキーで、有機ぶどうと天然素材を使用し、妥協のないエレガントで祝祭感あふれるキュヴェを醸造しています。伝統的なシャンパンに代わる洗練された選択肢として、喜び、健康、そして多様性を祝福する一杯を提供します。
ジャン=シャルル・ロシュは、独自の職人技で知られる著名なフランスのマスターチョコレティエです。2004年からパリを拠点に、オリジナルのガナッシュやチョコレート彫刻、季節のフレッシュフルーツを詰めた名物「サタデータブレット」を提供しています。伝統と創造性を融合させ、東京にもブティックを開設し、フランスのエレガンスを添えたチョコレート芸術を広めています。
ジャナは、1872年パリ創業のフランスの紅茶ブランドで、創業者はジャナ・ドレスです。探求心と革新の精神にインスパイアされ、最高の茶園から厳選した上質な茶葉を用い、フランスの優雅さと世界各地の風味を融合したブレンドを提供しています。「Femmes du Monde(世界の女性たち)」イニシアチブを通じて女性のエンパワーメントを推進し、パリの魅力を添えた洗練された紅茶体験を届けています。
CHIE IMAIのMORRISは、鹿児島産のゴールデン仙巌芋と黒麹を使用したプレミアムな日本の芋焼酎です。フランスのエレガンスと「香水を飲む」という発想にインスパイアされ、滑らかで華やか、洗練された風味をアルコール度数25%で提供します。2023年サンフランシスコ世界スピリッツ大会およびインターナショナルスピリッツチャレンジでダブルゴールド受賞し、焼酎初心者にもおすすめの上品な選択肢です。
サントリーは、品質と革新にこだわる日本を代表する飲料メーカーです。今回のイベントでは、当社の代表的な2製品をご提供いたします。伊右衛門緑茶は、さわやかで本格的な日本茶であり、プレミアムボス ブラックは、力強い風味が特徴の無糖コーヒーです。