新会員
【企業紹介】コメルツ銀行、あなたのビジネスパートナーに
コメルツ銀行は1961年、ドイツの銀行として日本に初めて駐在員事務所を開設し、これまで長年にわたる日本との関係により、日本市場の特徴や法規に関する深い知識を蓄積してきた。コメルツ銀行の日本でのバンキング業務は、顧客のグローバルビジネスを支える2つの柱に基づいている。欧州顧客の日本拠点向けサービスと、もう一つは日本の大手企業の欧州向けビジネスのサービスだ。コメルツ銀行は国際金融市場を牽引する銀行であり、他行よりも早く法人顧客向けにサービスを開始した伝統のある銀行の一つである。「私たちは、日本に進出している欧州の顧客を支える存在であると同時に、日本企業に対しては欧州進出への扉の役割を果たしています」と、ディレクター兼コーポレート・バンキング担当シニア・リレーションシップ・マネージャーのベアント・ヘンツェ氏は語る。コメルツ銀行は現在、企業向けに幅広い商業及び投資銀行サービスを提供している。「2015年7月に、日本の全国銀行資金決済ネットワークに加入したことは弊社にとって重要な一歩でした。今日私たちは、お客様に対して最も信用できるペイメントソリューションを提供しています」と、ディレクター兼シニア・リレーションシップ・マネージャーの二コラ・シャニョン氏は付け加える。ヘンツェ氏は、「当社の価値は、日本人が重要としている安定性、継続性、信頼性に十分応えるものです」と、顧客との関係の重要性、信頼性を強調する。コメルツ銀行は、欧州でのサービスと変わらない顧客に最適な銀行業務と、金融のエキスパートとしての知識を顧客に提供している。
![]() | この記事の翻訳は、以下の企業の協力で行われています。 有限会社プリモ 翻訳・通訳(仏、英、露、中、韓、西、他)、仏語教室、フランス語通訳者、翻訳者養成講座、一般労働者派遣及び紹介、フランス大使館認定法定翻訳をおこなう。 HP : www.primots.com/、連絡先:information (at) primots.com (日本語・フランス語) |