企業トピックス

20世紀最大のフランス人画家の一人、  ベルナール・ビュフェの展覧会が 11/25~開催

静岡県駿東郡長泉町にあるベルナール・ビュフェ美術館。
フランスの画家ベルナール・ビュフェ(1928-1999)の、世界でも有数のコレクションを誇る美術館です。

2023年11月25日より、同館の開館50周年を記念する『ベルナール・ビュフェ 偉才の行方 (Prodigy’s Progress)』展が開催されます。本展では1940年代から最晩年にいたるビュフェ作品を通して、20世紀最大のフランス人画家の一人といわれたビュフェの偉才を再考します。

ビュフェは1940年代後半、黒い輪郭線とモノトーンのような絶妙な色使いの独自のスタイルを引っ提げて登場。第二次世界大戦で疲弊したフランス人の心を映し出していると称賛されました。ピカソに比肩する逸材と評され、その人気と名声は画家の枠を超えて1950年代後半にピークを迎えます。しかしその後、あまりにも大衆受けし過ぎたことや、時流に逆行する具象絵画へのこだわりから批判の的となり、その作品はパリの美術界から排除されていくことになります。

しかし1980年代になると、彼の芸術の真価を問い直そうとする動きが出てきました。そして2016年、ながらく封印されていた全生涯にわたる回顧展がパリで開催され、2020年代はついに「ビュフェ・リバイバルの時代」に。その線、色、唯一無二のスタイルが、今あらためて人々を魅了しています。ぜひ、ビュフェの作品の力を確かめにお越しください。
 

ベルナール・ビュフェ美術館

 


所在地

  • 〒411-0931 静岡県長泉町東野クレマチスの丘515-57
  • TEL: 055-986-1300 FAX:055-987-5511
  • 休館日:水・木曜日(祝・休日の場合は開館し、金曜日を休館)、年末年始(12月25日-1月1日)*1月2日(火)、3日(水)、4日(木)は年始特別開館


添付写真キャプション:
トップ写真:《アトリエ》1947年 ベルナール・ビュフェ
記事下部写真:《ニューヨーク:マンハッタン》1958年 ベルナール・ビュフェ /《小さいミミズク》1963年 ベルナール・ビュフェ

 

このページをシェアする Share on FacebookShare on TwitterShare on Linkedin